通所リハビリ定員50名/日
通所リハビリテーションについて
1日約6時間、施設に通っていただきながら(送迎あり)食事、入浴、リハビリや
集団体操・レクリエーションを行い、楽しく過ごせるようになっております。
高齢者の方の自立を高めるとともに、ご家族の介護負担を軽減するお手伝いをします。
リハビリでは、マシーン(バイクなど)を使ったリハビリがあります。
- 老人保健施設の在宅サービス
- 日帰りでのリハビリテーションサービス
- 介護予防通所リハビリテーション
1.運動器の機能向上
2.栄養改善
3.口腔機能の改善
※見学・1日体験随時受付中

担当 (支援相談員) 森
TEL.095-879-7878
お申込はこちらからも出来ます
利用申込フォーム へ



利用方法
お申し込みからご利用までの流れ
- 直接お申し込みいただけます。
- 担当ケアマネージャーと事業所支援相談員が相談します。
- 利用前に施設見学・1日体験利用ができます。
- 支援相談員がご家族を含め利用打ち合わせを行います。
- リハビリメニューを検討します。
- 利用契約書を交わします。
- 利用開始となります。
営業時間・1日の流れ
営業日 月曜日から日曜日 休業日なし
・午前10時から午後5時
通常利用時間 午前10時から午後4時
※サービスメニューに応じて時間を決定します。
送迎時間はご希望に合わせて行ないます。
車両について
8人乗り
4人乗り
3人乗り
車椅子リフト車 が御座います。
ご利用者の状態に合わせ送迎します。
1日のスケジュール
・午前10時から午後5時
通常利用時間 午前10時から午後4時
※サービスメニューに応じて時間を決定します。
送迎時間はご希望に合わせて行ないます。
車両について
8人乗り
4人乗り
3人乗り
車椅子リフト車 が御座います。
ご利用者の状態に合わせ送迎します。
1日のスケジュール
- 10時00分 施設到着 健康チェック(バイタルサイン)
- 10時30分 リハビリテーション 集団体操
- 12時00分 昼食 休憩
- 13時00分 リハビリテーション
- 13時30分 入浴 趣味活動
- 15時00分 趣味活動 自由時間 ティータイム
- 16時00分 自宅へ出発
サービスの特徴
特徴その1
- お一人お一人に個別のリハビリテーションメニューを作成します。
- 体力の回復、活動的な身体を目指します。
- 集中的にリハビリテーションを実施します。
- トレーニングマシーンをご利用していただきます。
- 動作練習中心のリハビリテーション
特徴その2
- サービス内容によって利用時間を決定します
- お一人でも送迎いたします
- 在宅生活の総合支援をします
- ソートステイのご利用も可能です
- ケアマネージャー様と常に連携をとります
- リハビリメニューの目的や経過を報告します
利用料金
通所リハビリテーション基本料金
(介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度および利用時間で料金が異なります)
その他加算
加算用件によって、上記の金額に加算されることがあります
介護予防通所リハビリテーション 基本料金
(要介護認定による要支援の程度によって料金が異なります)
その他加算
加算用件によって、上記の金額に加算されることがあります
通所リハ・介護予防通所リハ 共通
その他料金
(介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度および利用時間で料金が異なります)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1時間以上2時間未満 | 329円 | 360円 | 389円 | 418円 | 449円 |
2時間以上3時間未満 | 343円 | 399円 | 456円 | 511円 | 566円 |
3時間以上4時間未満 | 445円 | 521円 | 597円 | 674円 | 750円 |
4時間以上6時間未満 | 561円 | 665円 | 772円 | 879円 | 986円 |
6時間以上8時間未満 | 727円 | 876円 | 1025円 | 1172円 | 1321円 |
その他加算
加算用件によって、上記の金額に加算されることがあります
リハビリテーションマネジメント加算(I) | 234円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算(II) |
1,038円/月 (開始日から6ヶ月以内) 712円/月 (開始日から6ヶ月超え) |
短期集中リハビリテーション実施加算 | 112円 (退所又は認定日から3ヶ月以内) |
生活向上リハビリテーション実施 加算 | 2,034円/月 (開始日から3ヶ月以内) 1,017円/月 (開始日から3ヶ月超え6ヶ月以内) |
中重度ケア体制加算 | 21円 |
サービス提供体制強化加算(I)イ | 19円 |
入浴介助加算 | 51円 (時間帯によっては入浴サービスを提供できない事があります) |
栄養改善加算 | 153円 |
口腔機能向上加算 | 153円 |
重度療養加算 | 102円 |
事業所が送迎を行わない場合 | -48円(片道につき) |
介護職員処遇改善加算(I) | 介護保険利用料に3.4%を乗じた額 |
介護予防通所リハビリテーション 基本料金
(要介護認定による要支援の程度によって料金が異なります)
要支援1 | 1,843円/月 |
要支援2 | 3,779円/月 |
その他加算
加算用件によって、上記の金額に加算されることがあります
運動器の機能向上加算 | 229円 |
栄養改善サービスの提供 | 153円 |
口腔機能向上サービスの提供 | 153円 |
サービス提供体制強化加算(I)イ | 74円 要支援1 147円 要支援2 |
事業所評価加算 | 122円 |
介護職員処遇改善加算(I) | 介護保険利用料に3.4%を乗じた額 |
通所リハ・介護予防通所リハ 共通
その他料金
昼食代 | 400円 |
サークル活動 | 実費 |
おむつ代 | 実費 |
その他 詳細
食事
1食(昼食): 400 円
水出しコーヒー
ながさき オランダ珈琲
※水出しコーヒーは
旧オランダ領のインドネシアで生まれ、
19世紀初頭
オランダ人によって完成されました。
(通称ダッチコーヒー)

「お召し上がり下さい
」※この子は退職してしまいました・・・
趣味活動
1食(昼食): 400 円
詳しくは、メインメニューの 食事 をご覧ください
ティータイム
- おししいコーヒーをどうぞ
- おいしい水もあります
- その他ご希望の飲み物をご用意いたします。
H25年 夏! アイスコーヒー 始めました

水出しコーヒー
ながさき オランダ珈琲
※水出しコーヒーは
旧オランダ領のインドネシアで生まれ、
19世紀初頭
オランダ人によって完成されました。
(通称ダッチコーヒー)

「お召し上がり下さい

趣味活動
- 囲碁、将棋、トランプ、花札、オセロ
- 通信カラオケ
- 折り紙
- 創作活動
- 大正琴 など 自由に選択できます
※ 作品は 通所ギャラリー でご覧下さい
野菜作りました!
きゅうり・ゴーヤ 大きくなってます!
(H25.7.3)
収穫は今からです!
採ったら、通所の皆様におすそ分け!
ゴーヤの成長 (H25.7.23)
吉原さんが 精魂込めて作ってます!
入浴
- 大浴場 シャワー浴も可能です
- 特殊浴槽
※入浴前に必ず健康チェックを行ないます
入浴介助が必要なご利用者を優先します
屋外歩行訓練中!!







「きっか、のさんばい」(※訳「きつくて、たまらない」)と言われますが
この笑顔!
ご家族さま~ がんばってますよヨ
これからも応援よろしくお願いします。