老人保健施設ダイヤランド崎望館 Web Site
http://kiboukan.ecgo.jp/
メールフォーム
利用申込
掲示板
ホーム
>
更新履歴
> 採用情報
更新履歴
履歴
更新履歴 top
職員募集
イベント の写真 更新しました。
採用情報
2017-06-07 (Wed) 11:17
運転手(パート)の求人募集 再開します。
未分類
|
comments(0)
|
trackback(0)
プロフィール
profile page
崎望館 案内
概要・各階紹介
職員体制・特定処遇改善
Staff
サービス紹介・利用料金
ご提供するサービスの種類
リハビリテーション
Rehabilitation
食事
食事メニュー
居宅介護支援
ケアプラン作成など
南部地域包括支援センター
包括支援
通所ギャラリー
Gallery
イベント
Event
崎望館だより・処遇改善について
PDF
個人情報保護
規程・取扱い
はまべ外科クリニック
関連施設
採用情報
Practice
更新履歴
履歴
Blog Calendar
弘法大祭
H
2
9
年4
月2
1
日(金)長崎市香焼町にあります円福寺へ通所リハのご利用者と「弘法大祭」へ行ってきました。毎年、4
月2
0
日、2
1
日に「円福寺」で行われるのが弘法大師祭。近くの曹洞宗の寺院1
0
数名の御住職によって営まれる法要です。約4
0
0
段の石段を登り終えて辿り着いた「円福寺」ですが、本堂の左手から小高い山へと再び石段が続きます。石段を登り終えた場所には、御香を焚いたといわれる祠があり、弘法大師・空海にゆかりのある履物が納められています。
詳しくはこちら>>
11月23日 お昼ご飯
1
1
月2
0
日(水)お昼ご飯に「握り寿司」が登場!!!しかし、なぜこの日にお寿司?「勤労感謝の日」だから?崎望館管理栄養士上間さんに聞いてみました。上間さん:「まず理由の1
つに、生ネタの使用できるのが1
1
月~3
月までになってます。その為9
月の「敬老の日」では生ネタが使用できなかった。という理由があり事務長チョイス!でこの日にご提供となりました」「ちなみにお代わり自由で皆様よく召し上がられてました」
詳しくはこちら>>
11月20日コンサート
1
1
月2
0
日(日)午後2
時よりダイヤランド崎望館1
階食堂にてボランティアの方達による「マンドリン」のコンサートが行われました。ボランティアの方々素敵な演奏ありがとうございました。「マンドリン」とは:マンドリン(英:M
a
n
d
o
l
i
n
、独・仏:M
a
n
d
o
l
i
n
e
、伊:M
a
n
d
o
l
i
n
o
)は、イタリア発祥の撥弦楽器。現在、もっとも一般的にみられるのは1
7
世紀中頃に登場したナポリ型マンドリンから発展したもので弦はスチール製の8
弦4
コース、調弦はヴァイオリンと同じく低い方からG
-
D
-
A
-
E
。ただし.
.
.
詳しくはこちら>>
100歳のお祝い
平成2
8
年9
月2
9
日山口サキ様の1
0
0
歳(百寿)のお祝いをしました
詳しくはこちら>>
10月10日コンサート
平成2
8
年1
0
月1
0
日(月)体育の日1
4
:0
0
~ダイヤランド崎望館1
階食堂吉田陽宏さんのコンサートが開催されました1960年・1
9
7
0
年代のヒット曲など多数披露していただきました。吉田陽宏さんプロフィール:シンガーとしてライブハウス、ホテル、パブ等のステージで歌い、オリジナルライブ以外にも数多くのイベントに出演。また、ソングライターとしてラジオC
M
、メジャーバンドへの楽曲提供等も行う。最近では企業の社歌の作曲など新しいジャンルも展開している。歌唱力には定評があり、7
0
年・8
0
年代のフォ.
.
.
詳しくはこちら>>
平成27年 新年祝賀
皆様あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い致します。羊年でございます。正月飾りで~ございます本日、1月1日(元旦)はあいにくのお天気雪~!!風ツエ~で、始まりました。新年祝賀会国歌斉唱から始まり、当法人の理事長の挨拶司会進行役の2人より本年の抱負をもらいました「運動をして、心身を引き締めていきたい」「心身ともに充実した日々を送れるよう努力していく」でもって・・・・お食事、お屠蘇もあるでよお二人とも、司会進行ご苦労様でした・・・・見た目学生さんみたいだな・・・・・
詳しくはこちら>>
長崎鶴洋高等学校さんへ
平成2
6
年1
0
月3
日長崎県立長崎鶴洋高等学校臨海実習場を訪問しました。鯛・鰤・河豚・鮑などの養殖魚を見学しました。先生・生徒さまには大変お世話になりました。貴重な体験でした。ありがとうございました。
詳しくはこちら>>
平成26年 敬老祝賀会
平成2
6
年敬老祝賀会平成2
6
年9
月1
4
日(日)1
4
:0
0
~ダイヤランド崎望館1
階食堂にて・・・・・開催の前にお食事を!今回のメニューはこちらこちらお一人前御代わり自由お召し上がりください・・・食事の後は・・・・長寿のお祝い表彰させてもらいました利用者様より歌声とハンドベルを披露してもらいました聞きほれております・・・・・
詳しくはこちら>>
華道
華道小原流家元教授浦光葉先生のご指導の下、月2
回教室が開催されています。通所・入所のご利用者さまが毎回楽しみにされています。※1
0
年以上ご指導いただいております。先生どうもありがとうございます
詳しくはこちら>>
ランタンフェスティバル
2
月になりました。長崎は先週の金曜日(1
月3
1
日)より「ランタンフェスティバル」が開催されています。崎望館に入所されている方たちを連れて見に行ってきました。コースは、・みなと公園~中央橋~中島川~中央公園~県庁で、進みました。残念ながら人が多かったので(夜でしたし・・・)、利用者様には車内からの見学となってしまいました。しかし、夜のランタンは、明かりが灯り、昼とも違って遠目にも綺麗な光景でしたよ。中島川の光景長崎県庁前の光景
詳しくはこちら>>
RSS Calendar
携帯にURLを送信
pagetop